窓から見える空のいろ

家の中から見えること、日々感じること

リケジョの子育て

子どもから隠しておきたい本

昨日「博士の愛した数式」を紹介して思ったこと。 現在高校生の娘は、小学生頃から小川洋子の小説を何冊か読んでいます。 しかし、どうなんだろう? 小学生に小川洋子・・・の小説のなかの一部のもの。 例えば「ホテルアイリス」 ↓ ↓ ↓ ホテル・アイリス (幻…

数学好きのきっかけに「博士の愛した数式」

先日このブログで「精霊の守り人」シリーズをお薦め紹介したことを娘に話すと、 次は「博士の愛した数式」を紹介するように言われました。 ↓ ↓ ↓ 博士の愛した数式 (新潮文庫) posted with ヨメレバ 小川 洋子 新潮社 2005-11-26 Amazon Kindle 楽天ブックス…

「精霊の守り人」シリーズ読破で得られること

NHKの大河ファンタジー「精霊の守り人」ご覧になっていますか? あの世界観を実写化するなんてさすがNHK 力の差を見せつけている感じ。 わたしは原作を読んでいるので、場面に集中し映像を堪能できるのですが、 登場人物も多く関係も複雑、なにより何か国も…

悪霊に憑りつかれたと疑った!夜驚症

寝ていた子どもが泣き叫ぶ。娘が幼稚園児のとき夜驚症になり、驚いた話です。悪霊に憑りつかれたかと慌てましたが、調べてみると、夜驚症は心配することなく、自然に治まることがわかりました。

学資保険の必要額は? 4月に保険料アップ!

マイナス金利政策の影響で学資保険の保険料も4月に一斉値上げされる。我が家は一人っ子の娘んもために300万の郵便局学資保険に加入しています。シビアに計算するとこれでぎりぎり。使う時期が決まっている学資保険はシビアに計算してめいっぱい入っておくの…

ランドセルの行先は アフガニスタン!

卒業の季節ですね。 この春小学校を卒業されたお子さんのランドセルをどうします? 思い出としてとっておくのもいいですが、こんな使い道があるのをご存知でしょうか? ↓ ↓ ↓ NGOジョイセフの「思いでのランドセルギフト」 想い出のランドセルギフトとは、使…

数学よりも大切なこと

林先生がテレビで言っていた 「受験科目に数学がある学部を選ぶ方が生涯賃金が高い」。 ・・・でしょうね。 数学と言えば理系。 これからますます理系がもてはやされるのはわかる。 とはいえ、世の中ほぼ半分は文系。 景気が上向くと、可能性が広い文系が就…

大学受験 公立中学出身はここが不利!英語編

娘はこの四月で高校2年生。 1年生の最後の英検でなんとか2級に合格。 少し回り道をしている英語の勉強について思うことを書きました。 ■ 目次 1.高校入学後思い知る現実 2.英検2級は高校終了程度=センター試験レベル 3.楽しい英会話とは違う発想で 4.英…

やってて良かったのは「公文の英語」?

残念ながら、公文の英語には縁がなかった我が家の娘、「公文なんて」と偏見をもっていた過去のわたしにちょっと反省。 高校生娘は英語が苦手? 高校一年生の娘の不得意科目は英語。 高校入学してから、英検2級を受け、2回続けて不合格。 二回目の試験の前に…

公文の算数は止め時が肝心⁈

公文の算数には懐疑的だけど、英語はいいらしい。高校生の娘のお友達が口をそろえて言っているか・・・やらせりゃよかったな公文式

ブログ村「子供の教育」に登録しました

「ブログ村」、 「主婦日記」「家計・貯蓄」「シンプルライフ」辺りをよく見ます。 今回はこのブログをどこに登録しようか、 いつもは見ないジャンルも見てみると、 今の自分にとって、面白いブログが複数あったのが、「ワーキングママ育児」でした。 ワーマ…

学習漫画は歴史だけじゃない!理科でお勧め偉人伝

子どもを理科好きにするマンガの紹介。学習漫画は歴史が人気ですが、理科だったらこれ。子どもの人生の方向性を買えてしまうかも!

通った道しかわからない?付属校の良し悪し

大学付属校に入れば、将来は安泰と言う人もいますが・・・大学受験ナシで入った付属組は何かと浮いていたな~と昔のことを思い出して記事にしました。

Z会は一学年前倒し!教育ママの話にびっくり

この辺りは、中学受験が当たり前。 娘の小学校のきっちり半分は受験して私立中学に進みました。 その熱にはのれずに早々に公立中学に決めた娘。 (中学受験をやめた話はこちら→「中学受験良し悪し1」) そんな「中高一貫校に魅力は感じるけど、受験に加熱す…

数学好きの原点はどこ?小学生の時に読んだ本『数の悪魔』

娘は理系 出来はともかく好きな科目は理科と数学 本は好き。 小学生のとき読書好きだったためか、模試等では国語の成績がぴかイチです(でした)。 でも好きなのは数学という。 そのほうが格好いいという価値観があるようです。 読む本は自分で好きに選んだ本…

中学受験の良し悪し もうちょっとだけ

前の記事に引き続き中学受験について思うこと ■ 目次1.決めては親のゆるぎなさ2.どっちの道にも落とし穴3 ドロップアウト組もいる 4 大学付属校のデメリットもある 決めては親のゆるぎなさ 中学受験は親の受験とも言われていますね。 子どもの勉強管理にか…

中学受験善し悪し 今だから言えるコト

現在高校生の娘 のびのび育てたいと思いつつ、同時に優秀な子たちの中で刺激を受けて欲しいとも思っていましたので、娘が3歳のときに首都圏に引っ越すことになったときから、中学受験はさせるつもりでした。 が、周囲の半数が私立中学に進むなかで、娘は公…

リケジョの子育て 初回

■目次 周りの女子は皆リケジョ 理系優遇 自然のなかで遊ぶこと 多様性では自然に勝るものなし アウェイ感のなかでの子育て 周りの女子は皆リケジョ 高校生の娘 夏休みはオープンキャンパスに何校かいくようです。 先週末は早稲田と慶應で開催。 今週は理科大…